困った時は(FAQ)

peccoについて

 

Q.peccoってなに?

A.家にある食材だけを使って作れるあなた好みのレシピをAIがご提案するサービスです。他にも食べたものの栄養バランスを管理栄養士がアドバイスしてくれたり、賞味期限を教えてくれたり"作る"に関することをあなた好みのAIがサポートいたします。

 

Q.レシピはだれが作っているの?

A.主なレシピはベターホームのお料理教室が監修したものとなっております。

 

Q.無料のアプリですか?

A.無料でご利用いただけます。

 

Q.AI機能とはなんですか

A.アプリを使えば使うほどあなたの好みを学習し、最適なレシピ提案を行います。

 

 

プロフィールについて

 

Q.いつも作る量とはなんですか?

A.ご家族の人数等、いつも何人前でお料理されるか設定していただくことで、その人数分で今作れるレシピをご提案させていただきます。

 

Q.いつも作る量は2人前だけど、夏休みなど子供たちが帰ってきて大人数になった時はどうしたらいいですか?

A.あなたにオススメのレシピ画面にある絞り込みボタンをタップしていただくと、一時的にいつも作る量を変更したレシピ検索が可能となります。常に設定を変えたい場合は、マイページにあるプロフィール変更画面にて、いつも作る量を変更してください。元のレシピからpeccoが分量を独自で再計算してレシピをご提案いたします。

 

Q.生年月日と性別はなぜ必須項目なのですか?

A.peccoを使って作った料理や食べたものに応じて管理栄養士の方のコメントが得られる機能を活用するために、必要となります。生年月日と性別に応じて基準となる栄養素が変わります。

 

Q.お住まいを設定するとどうなりますか?

A.お近くのスーパーや直売所等のお得な情報をお届けさせていただく予定です。

 

Q.好きなジャンル(複数可)を設定するとどうなりますか?

A.選んだジャンルの料理が優先的に提案されるようになります。

 

Q.アレルギー(複数可)を設定するとどうなりますか?

A.選択したアレルギー食材を含むレシピが提案されなくなります。

 

 

 

基本的な使い方について

 

Q.基本的な使い方がわかりません。

A.

1.まずは冷蔵庫のマークをタップして、家にある食材を登録しましょう。食材の写真のプラスボタンをタップすると食材が増えていきます。

2.食材の登録が終わったら、作るボタンかフライパンのマークをタップするとレシピが提案されます。

3.レシピをタップするとレシピの詳細が表示されます。

4.料理を作り終わったら作ったボタンを押すと、レポートに作ったレシピの栄養素データが蓄積されます。

 

Q.どうやったらレシピが提案されるの?

A.家にある食材画面の作ったボタンをタップするか、フライパンのマークをタップするとレシピが提案されます。

 

Q.家にある食材を登録する画面にはどうやって行くの。

A.冷蔵庫のマークをタップすると食材を登録する画面が表示されます。横にスライドするか、うえのタブ(野菜、肉、魚介 etc)を選択することで登録する食材のジャンルを変更することができます。

 

Q.使い切った食材を消すにはどうしたらいいの?

A.食材のアイコンのマイナスボタンをタップすると材料を減らすことができますので、ゼロになるまでタップしてください。

 

Q.登録した食材をまとめて修正したい。

A.各食材の増減割合は異なるため一括して修正することはできませんが、「マイページ(人型のマーク)→設定→データリセット→リセットする」で全ての食材をゼロにすることができます。

 

Q.登録したい食材がない。

A.随時食材は増やしていく予定です。お手数ですがお問い合わせより登録したい食材をご連絡ください。

 

Q.一番初めの画面に戻るにはどうしたらいいの?

A.左下の家のマークをタップするとホームに戻ることができます。

 

 

レポートについて

 

Q.レポートってなに?

A.あなたが食べた1日の栄養バランスを管理栄養士がアドバイスさせていただきます。理想的な摂取量はひとそれぞれ。AIがあなたに理想的なバランスの良い食事をお伝えします。また、一週間に必要な栄養素の管理も行うことができます。

 

Q.作った・食べたって何?

A.レポートで管理栄養士からの適切なアドバイスをもらうために、アプリを使わないで食べたものを登録する機能です。
「作った」では自炊したメニューを登録してください。家にある食材が作った分量に応じて量が減ります。
「食べた」では外食したもの等を登録してください。家にある食材は使っていないので減りません。

 

Q.チェックしたレシピをまとめて登録ってなに?

A.複数の料理を一度に登録する機能です。最大5品まで選択して、まとめて登録することができます。

 

 

コラムについて

 

Q.コラムはだれが執筆しているのですか?

A.主なコラムは管理栄養士に執筆していただいております。

 

 

設定変更について

 

Q.いつも作る量が変わったらどこで変更できるの?

A.マイページ(右下の人型マーク)→プロフィール変更から設定を変更することができます。

 

Q.プッシュ通知を停止したい。

A.プッシュ通知の停止は、peccoアプリ内ではなく「設定」アプリから行うことができます。

【iOS】
〈 手順 〉
1. 「設定」アプリを起動する
2.下のほうへスクロールしpeccoアプリを選択
3. 通知 をタップ
4. 通知の許可をオフにする

【Android】
〈 手順 〉
1. 「設定」アプリを起動する
2.下のほうへスクロールしアプリを選択
3.もういちど下の方へスクロールしpeccoを選択
4. 通知 をタップ
5. 通知の許可をオフにする

 

Q.お気に入りレシピとはなんですか?

A.気に入ったレシピを保存する機能です。レシピの写真左下にあるハートマークをタップするとお気に入りに保存できます。

 

Q.お気に入りレシピの登録数に上限はありますか?

A.現時点では上限はございません。

 

Q.お気に入りレシピを削除したい。

A.お気に入りレシピの画面からレシピを選択し写真左下のハートマークをタップすると削除することができます。

 

キャラクターについて

 

Q.キャラクターはどうしたら変化しますか?

A.キャラクターの中にはAIが入っています。peccoを使って作った料理からあなたの好みに沿って変化していきます。

 

その他

 

Q.機種変更を行ったらどうすればよいですか。

A.起動画面のはじめるボタンの下にデータ引き継ぎボタンがありますので、そちらから引継ぎを行うことができます。

 

Q.レシピの画像が読み込めない

A.画像が正しく表示されない場合は以下の操作をお試しください。
1.peccoアプリの再起動

2.携帯電話本体の再起動

3.3GまたはLTE通信をご利用の場合はwifiでの接続

※通信環境によってはト見込みにお時間がかかる場合がございます。アプリが最新版でない場合や、バックグラウンドで他のアプリを複数起動している場合なども画像の表示が遅れることがございますのでご了承ください。

 

Q.その他お問い合わせについて
A.お手数ですがアプリ設定画面の、ご意見・ご要望よりお問合せください。

pecco Android版ダウンロードマニュアル

最初に ご登録いただいたLINEのpeccoモニター用からダウンロード用のURLが送られてくるので、リンクを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816122046j:plain

はじめに

 

ステップ1 リンクを押した際に下の画面が現れるので、ユーザー名(beta)とパスワード(pecco)を入力し、ログインを選択してください。

f:id:pecco-gw:20190815155602j:plain

Step1

 

ステップ2 androidの下にあるpeccoから始まるリンクを押してください。

f:id:pecco-gw:20190815155744j:plain

Step2

 

この画面がでたら続行を押してください。

f:id:pecco-gw:20190815201909j:plain

Step2-1

 

続いて許可を押すともう一度ステップ2に戻りますので、リンクを押してください。

f:id:pecco-gw:20190815202003j:plain

Step2-2

 

ステップ3 もういちど認証が求められるので、ユーザー名とパスワードの欄にbetaとpeccoを入力して、OKボタンを押してください。

f:id:pecco-gw:20190815155855j:plain

Step3

 

ステップ4 画面下から「保存しますか?」の確認が出てくるのでOKをタップしてください。※お使いの端末に悪影響を与えることはございませんのでご安心ください。

f:id:pecco-gw:20190815155941j:plain

Step4

 

ステップ5 ファイルのダウンロードが完了したことを伝える内容が下から出てくるので、開くを押してください。

f:id:pecco-gw:20190815160157j:plain

Step5

 

ステップ6 ぺっこβ版のダウンロード画面が表示されるので、右下のインストールを押してください。

 

f:id:pecco-gw:20190815160406j:plain

Step6

 

ステップ7 ぺっこβ版のダウンロードが完了したら、右下の開くボタンを押してください

f:id:pecco-gw:20190815160534j:plain

Step7

 

ステップ8 Google Play開発者サービスの更新が必要といわれますが、気にせずに画面下のはじめるを押してください。

f:id:pecco-gw:20190815160647j:plain

Step8

 

完了!!! これでアプリを使う準備が整いました!

 

じっくりお使いいただき、ご意見ご要望どしどしください!

 

皆様のご意見を反映さえより良いアプリにしてまいります!

  

 

その他 下の様な画面がでてダウンロードできない場合の対処法をご案内します

f:id:pecco-gw:20190815161534j:plain

その他

 

ステップ1  端末の設定を選択してください。

f:id:pecco-gw:20190815161600j:plain

Step1

 

ステップ2  下にスクロールしてアプリを選択してください。

f:id:pecco-gw:20190815161627j:plain

Step2

 

ステップ3 Chromeを選択してください。

f:id:pecco-gw:20190815161650j:plain

Step3

 

ステップ4 権限を選択してください。

f:id:pecco-gw:20190815162115j:plain

Step4

 

ステップ5 ストレージをオンにしてください。

f:id:pecco-gw:20190815161732j:plain

Step5

これでも解決しない場合は、大変恐縮ですがLineにてお知らせください!

2019.08.17 モニターご参加のお礼

この度は、弊社アプリのpeccoのモニターにご参加いただきまして、誠にありがとうございます。

 

今回、モニターにご参加していただいた目的は2つございます。

①アプリ内容のご確認

L皆様のご感想を踏まえまして、2019年10月の本リリースに向けアプリの内容を修正してまいります。良い機能を伸ばし、不要な機能は削除し、より良いアプリにしてまいります。

 

②不具合やバグ

L出来てたばかりのアプリのため、不具合やバグが生じる事がございます。不具合やバグのご状況も教えていただけましたら、即座に修正するよういたします。

 

お問合せや不具合報告がございましたら、ご登録いただきましたLINEにてご連絡いただけますでしょうか。随時ご対応とご返信させていただきます。

 

何卒ご協力のほど、お願い申し上げます。

pecco iOS版ダウンロードマニュアル

最初に ご登録いただいたLINEのpeccoモニター用からダウンロード用のURLが送られてくるので、リンクを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816111819j:plain

はじめに

 

ステップ1 リンクを押した際に下の画面が現れるので、ユーザー名にbeta、パスワードにpeccoと入力し、OKを選択してください。

f:id:pecco-gw:20190816112305j:plain

Step1

 

ステップ2 pecco-betaを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816112332j:plain

Step2


 

ステップ3 ユーザー名の欄にbeta、パスワードの欄にpeccoと入力してOKボタンを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816112541j:plain

Step3

 

ステップ4 インストールボタンを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816112619j:plain

Step4

 

ステップ5 もういちど認証が求められるので、ユーザー名とパスワードの欄にもう一度同じbetaとpeccoを入力して、OKボタンを押してください。

f:id:pecco-gw:20190816112734j:plain

Step5

 

ステップ6 peccoβ版アプリがダウンロードされるので、ロゴを押して起動してください!

f:id:pecco-gw:20190816112814j:plain

Step6

 

ステップ7 エラーが表示されますので、キャンセルボタンを押して元の画面に戻ってください。

f:id:pecco-gw:20190816112856j:plain

Step7

 

ステップ8 設定画面を押してください。

f:id:pecco-gw:20190816112933j:plain

Step8

 

ステップ9 一般を押してください。

f:id:pecco-gw:20190816113016j:plain

Step9

 

ステップ10 デバイス管理を押してください。プロファイルとデバイス管理と表示されている場合もあります。

f:id:pecco-gw:20190816113049j:plain

Step10

 

ステップ11「TIME INTERMEDIA CO.,LTD.」を押してくさい。

f:id:pecco-gw:20190816113116j:plain

Step11

 

ステップ12「TIME INTERMEDIA CO.,LTD.を信頼」を押してください。

f:id:pecco-gw:20190816113158j:plain

Step12

 

ステップ13 新しい画面が出てくるので、信頼を押して下い。

f:id:pecco-gw:20190809190639j:plain

Step13

 

完了!!! 

これでアプリを使う準備が整いました!

じっくりお使いいただき、ご意見ご要望どしどしください!

皆様のご意見を反映さえより良いアプリにしてまいります!

 

プライバシーポリシー

株式会社GEEK WORKS(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するアプリ「pecco」(以下「本アプリ」といいます。)におけるユーザーに関する情報を本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に従って取り扱います。

 

  1. 収集するユーザー情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「ユーザー情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。ユーザー情報には個人情報が含まれることがあります。本アプリにおいて当社が収集するユーザー情報には、その収集方法に応じて、以下のようなものがあります。

 

(1)本アプリを利用するためのユーザー登録や設定に際してユーザーからご提供いただく情報

  ・生年月日

  ・性別

  ・メールアドレス

  ・住所(都道府県/市区町村)

  ・その他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報

 

(2)ユーザーソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可することにより、当該他のサービスを通じて提供される情報

  ・当該外部サービスでユーザーが利用するID

  ・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報

 

(3)ユーザーが本アプリを利用するにあたって当社が収集する情報

  ・リファラ

  ・IPアドレス

  ・本アプリへのアクセスログ

  ・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子

  ・閲覧及び使用したレシピデータ

  ・ユーザーが登録した食材に関する情報

  ・本アプリの利用から得られる行動履歴

  ・ユーザー情報の分析によって得られる情報

 

  1. 利用目的

本アプリのサービス提供にかかわるユーザー情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。

(1)   本アプリに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、及びユーザー設定の記録のため

(2)   本アプリの提供、維持、保護、及び改善のため

(3)   ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため

(4)   本サービス上において表示するコンテンツや広告をユーザーの特性に応じて最適化するため

(5)   第4条に従って第三者に情報を提供するため

(6)   個人を識別できない形式に加工したデータを作成するため

(7)   本アプリに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため

(8)   本アプリに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため

(9)   本アプリに関する規約等の変更などを通知するため

(10) 上記の利用目的及び当社の事業に付帯関連する目的のため

 

  1. 登録解除による利用中止

ユーザーが当社所定の方法により本アプリの登録を解除した場合、当社はユーザー情報の収集又は利用を停止します。

 

4. ユーザー情報の第三者提供

4-1  当社は、本アプリに表示する広告をユーザーの特性に応じて最適化するため、最適化に必要な範囲でユーザー情報を第三者に提供することがあります。

4-2  当社は、ユーザー情報を、食に関わる情報を必要とする第三者に提供することがあります。その場合、生年月日を年齢に変換するほか、メールアドレス及び市区町村の情報は提供しないこととし、個人が特定されないように配慮するものとします。

4-3  前2項に定める場合を除き、当社は、あらかじめユーザーの同意を得ないで、ユーザー情報を第三者に提供しません。ただし、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。

(1)  当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

(2)   合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

(3)   国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(4)   その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合

 

  1. 個人情報の開示

当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、当社所定の手数料(1件あたり1,000円)を申し受けます。

 

  1. 個人情報の訂正及び利用停止等

6-1  当社は、ユーザーから、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。

 

6-2当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。

 

6-3個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、前2項の規定は適用されません。

 

  1. お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。

 

〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-12

株式会社GEEK WORKS

E-mail:support@geekworks.co.jp

TEL:03-6877-1183

 

  1. プライバシーポリシーの変更手続

当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはユーザーに通知します。

 

 

【2019年8月1日制定】